〈終了〉【ご案内:12/9(月) 17:30~】京都大学KUSNoKIプロジェクト第1回ミニシンポジウム「なぜ医師にコーチングが必要なのか?」開催のお知らせ(オンライン;無料)
〈このイベントは終了しました〉
京都大学医学部附属病院総合臨床教育・研修センター 村田亜紀子先生より案内がありましたので共有させて頂きます。
京都大学KUSNoKIプロジェクトによる第1回ミニシンポジウム
「なぜ医師にコーチングが必要なのか?-医療者のWell-Being実現に向けて―」を12月9日(月)17時30分より開催いたします。オンライン形式です。
医師が「こうあるべき」に縛られず、能力を発揮するためには何が必要なのでしょうか。医療者のためのコーチングに特化した経験豊富なコーチと一緒に、あなたの未来をアップデートしませんか?きっとあなたの今後につながる気づきが得られるのではと思います。
職種問わずどなたでも、参加可能(★事前申込み必要★)です。興味をお持ちの皆さま、幅広い職種の方々、たくさんのご参加をお待ちしております。
– • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – •
日時:2024年12月9日(月) 17時30分~19時00分
場所:オンライン(Zoomリンクは参加登録後にお知らせします)
対象:どなたでも
費用:無料
– • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – •
<ゲスト紹介>
コーチングドクター 浅川麻里先生
家庭医療専門医・総合内科専門医・医学博士(医学教育学)
医療者のためのコーチング Leading HER代表 https://leadingher.my.canva.site/
音声配信「女性医師の多様な生き方を応援するプログラム Joy of Life with Confidence」配信中https://linktr.ee/mari_joyoflife
– • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – •
参加登録フォームはこちら
↓
12月9日(月)当日イベント終了まで参加登録可能です!
– • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – • – •
お問い合わせ:
KUSNoKIプロジェクトでは、令和6年度子育て世代の医療職支援事業(厚生労働省)として年に数回キャリア形成支援のイベントを行っています。
ご質問がある場合はKUSNoKIプロジェクト(kyoto.kusnoki@gmail.com)までお気軽にご連絡ください。