京都府立医科大学 ワークライフバランス(WLB)支援センターみやこ

menu

【ご案内】本学学友会企画「Get Togather 2025」リレー講演会〈府立医大の女性卒業生の活躍〉

本学トリアス祭期間中の11月2日(日)に、本学学友会主催、当センターの共催にて大学全体の同窓会にあたる『Get Together 2025』を開催いたします。
以前の「学友会交流コンパ」からリニューアルしたものです。今年は『府立医大の女性卒業生の活躍』をテーマとし、10名の女性卒業生によるリレー講演を行います。
各方面で活躍されている卒業生からのメッセージは興味深く、また学生・若手医師がキャリアパスを具体的に考える機会を提供できると考えております。医学部進学に興味がある高校生の参加も歓迎します。
なお、リレー講演会後は青蓮会館にて立食形式の懇親会(第2部)を行います。
ぜひ多くの皆様にご参加いただけますようお願い申し上げます。

準備の都合上、事前申込をお願いいたします。
学友会ホームページはこちら

【プログラム】

第1部 リレー講演会「府立医大の女性卒業生の活躍」  
    16時~18時 本学図書館1階ラーニングコモンズ Koto Square (敬称略、講師は予定)
 司会:上田三穂(学友会理事 WLB支援センター みやこコーディネーター H6)
    北岡由衣(学友会理事 H10)
開会挨拶 河田光博(学友会会長 S52 )
 前半(16:00~)
  座長:西真弓(学友会理事 H3)、トリアス祭実行委員学生(4回生)
 講演(各10分):
  牛込恵美(H15) 京都工芸繊維大学教授(内分泌・糖尿病/保健センター)
  大谷直子(S63) 大阪公立大学教授(病態生理学)
  大山覚照(H8)名古屋市立大学教授(コンサルテーション・リエゾン精神医学)
  小川絵里(H13) 藤田医科大学講師(小児外科学)
  奥山智緒(H6) 滋賀県立総合病院 臨床研究センター上席研究員(核医学・放射線医学)
 質疑応答
休憩
 後半(17:00頃~)
  座長:外園千恵(本学眼科学教授 WLB支援センター みやこセンター長 S61 )
     トリアス祭実行委員学生(4回生)
 講演(各10分):
  松村淳子(S58) 宇治市長(行政/保健医療)
  宮川 文(H8) 京都府立医科大学教授(病理学)
  宮地尚子(S61) 一橋大学教授(文化精神医学)
  結縁幸子(H9) 神戸・神鋼記念病院乳腺科医長(臨床診断学)
  横山ちひろ(S63) 奈良女子大学教授(精神神経科学/生活環境科学)
 質疑応答
閉会挨拶 谷口洋子(学友会理事 S63)
  *名前の後表示:S昭和、 H平成 大学卒業年度

第2部 懇親会 Gethering Party 18時30分~ 青蓮会館2階 大広間